このエントリーをはてなブックマークに追加

「歯科の開業には、資金はどのくらい必要か?」

これは開業をお考えの先生が、まず最初に知りたいことではないでしょうか。テナント開業か戸建て開業か、チェアユニットを何台にするか等の条件によって必要な資金はかなり上下しますので、こちらでは一般的なテナント開業、チェアユニット3台での開業を例にご説明したいと思います。

開業資金の内訳は「設備投資資金」と「運転資金」の2つに大きく分けることができます。

 

設備投資資金

「設備投資資金」は、その名の通り医院の内装や外装、医療機器等の設備にかかる費用のこと。テナントを借りてチェアユニット3台の場合の設備投資にかかる費用は、おおよそ下記の通りです。

開業場所を借りるために必要な費用
(敷金礼金や保証金、家賃、業者への仲介手数料)
約500万円
医院の内装や外装にかかる費用 約1,500万円
医療機器にかかる費用 約1,200万円
広告費、開業時の材料費、事務機器等の費用 約300万円
合 計 約3,500万円
shippai.jpg

開業資金は約4,500万円
必要です。

ただし、こちらはあくまでも目安の金額。たとえば、エステサロンのような高級感のある内装で・・・となれば内装工事費はもっと必要になりますし、デジタルレントゲンのようなグレードの高い医療機器を導入したいという場合には、医療機器の費用がもっと高くなる場合もあります。


また、忘れられがちなのが広告費です。昔は開業時に広告などしなくても患者さんがたくさん押し寄せた時代は終わりました。開業時には、ホームページ内覧会の費用が必須と思っておきましょう。広告・宣伝活動の結果いかんによって、開業後の患者さんの来院数が大きく変わるのですから。さん来院したものですが、今は違います。開業時にホームページを作ったり、内覧会を行ったりといった広告・宣伝活動が、開業の成功を大きく左右するようになりました。

特にホームページは開業を成功させるためのツールとして大変重要です。インターネットが普及した現代では、ほぼ100%の患者さんが来院前に歯科医院のホームページを見ています。ホームページがあれば、開業前から患者さんにさまざまな情報を届けることができますし、内覧会の集客求人・採用活動にも利用できるので、大変便利です。

このように、開業準備の一つとして、広告・宣伝活動も忘れずに行うようにしましょう。

運転資金

「運転資金」は、開業後の経営が軌道に乗るまでに必要な資金です。開業直後から患者さんが大挙して押し寄せてくれれば良いのですが、現実はそんなにうまくはいきません。十分な収入を得られるようになり経営が軌道に乗るまでには、数ヶ月の期間が必要になる場合もあります。また、保険診療の収入は、診療を行った月の2ヶ月後に国から支払われます。そのため開業から2ヶ月間は、保険診療の窓口収入と自費診療の治療費しか収入源がありません。

このように、開業から数ヶ月は十分な収入を得られないことが多いため、預金を取り崩しながらの経営になります。この数ヶ月間を乗り切るための資金が「運転資金」なのです。この運転資金は、1,000万円くらい用意しておくのが一般的です。

 
以上をまとめると、歯科医院の開業資金は、

設備投資資金の3,500万円 + 運転資金の1,000万円 =4,500万円

くらいは必要ということになります。

kiken.jpg

自己資金1,000万円、
借り入れ4,000万円くらいでの
開業が一般的です。 

ここまでのお話で、テナント開業、チェアユニット3台の開業でも4,000〜5,000万円開業資金が必要ということがわかりました。それでは、これだけの多額の費用をどのように用意すれば良いのでしょうか。

親御さんがポンと全額出してくれる・・・というような恵まれた環境でない限り、金融機関から借り入れをして資金を調達するのが一般的。自己資金を1,000万円用意して、4,000万円を金融機関から借り入れるというのがよくあるケースです。

一昔、二昔前ならいざしらず、自己資金が0(ゼロ)では、貸してくれる金融機関はないと思った方が良いですから、少なくとも500万円、できれば1,000万円くらいは自己資金を用意するようにしましょう。

hasan.jpg

多額の借金を抱えて廃業・・と
ならないために、患者さんに来て
もらうノウハウを身につけましょう 

勤務医をしながら一生懸命貯めた自己資金1,000万円に、4,000万円の借金。5,000万円ものお金をつぎ込んで開業するわけですが、3年も経たずに廃業する歯科医院も珍しくありません。

廃業後に残るのは多額の借金。勤務医をしながらこの借金を返済し続けていくか、返済をあきらめて自己破産するか・・・。

開業準備中は、開業することがゴールのようになりがちですが、歯科医院は開業した後が本当の勝負。売り上げがあがらず廃業・・・などということにならないよう、たくさんの患者さんに来院いただき、収益をあげていかなければならないのです。

歯科医院が廃業する現実」でもお話ししていますが、開業さえすれば黙っていても患者さんが集まってくる・・・そんな時代は終わりました。今は、人口10万人に対して歯科医師が77.1人もいる時代です(※)。

1986年は36.5人でしたから、単純に競争は2倍以上になっているということです。ただ待っているだけでは患者さんは来てくれません。どうやって患者さんに医院に来てもらうかを真剣に考えなくては経営は成り立たなくなっています。

開業に失敗し、多額の借金を残したまま廃業に追い込まれる。そんなことにならないためには、「患者さんに歯科医院に来てもらうノウハウ」を身につける必要があります。患者さんを集めるノウハウについては、無料ガイドブックでご案内していますので、ぜひ下のリンクをクリックして無料ガイドブックをお申し込みください。

また前述したように、競争率が高くなった現代では、広告・宣伝活動が開業の成功を大きく左右します。

特にホームページ先生の医院に患者さんを集めるための必須アイテム。ネットのノウハウは、低コストで実践できるものばかりなので、資金面の負担も最小限に抑えられます。

開業に失敗し、廃業…。
そんなことにならないために、開業準備の一つとしてホームページの用意をおすすめします。

(※)厚生労働省平成22年医師・歯科医師・薬剤師調査

今からでも身につけられる
「ネットを使った歯医者さんの集客術」

▼歯医者さんの集客に役立つホームページ
低コストで作成したい方は以下のバナーをクリックください。

この記事は参考になりましたか?

もしも参考になったと思ってくださったなら、下のボタンをクリックして共有をお願いできますでしょうか。  

これから開業の先生に、おすすめの無料ガイドブック


開業で失敗しない秘訣は、開業前に集客(集患)のしくみを作ること。

こちらのガイドブックでは、低コストでできる患者さんを集めるしくみづくりについて解説いたします。

無料でダウンロードできますので、下記をクリックしてぜひお申込みください。


ホームページ制作
紹介制度・販売パートナー募集

デザイナー・専門知識不要でWEB制作サービスを提供できる

運営会社紹介

株式会社WEBマーケティング総合研究所(あきばれホームページ) 
〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-1-2-3F

TEL : 03-5957-1610
FAX :03-6704-5064
E-mail :info@akibare-hp.jp

サイト運営者紹介

sitemaster_AiHasegawa

WEBマーケティング総合研究所
上級WEBマーケティング
コンサルタント
長谷川 愛(Ai Hasegawa)

歯科医師の先生方のネット活用をご支援しております。

パートナー紹介

歯科専門の税理士事務所
松本税理士事務所

歯科居抜き物件専門企業
株式会社 REデンタルネット