ここ10年の歯科医師の平均年収は
下り坂傾向にあります。
歯科医師の年収・給与をご存知ですか?
地域や経験・技術力によって変わりますが、月給はおおよそ30万〜60万円といわれており、そこに賞与を加えて年収500万円〜800万円というのが一般的のようです。
厚生労働省調査によれば、平成26年のにおける歯科医師の平均年収は約734万円。前年に比べて、上向きの数字となっています。
▼年度別 平均年収の推移
平成17年 | 904.8万円 | 平成22年 | 581.9万円 |
---|---|---|---|
平成18年 | 549.3万円 | 平成23年 | 750.5万円 |
平成19年 | 780.0万円 | 平成24年 | 679.4万円 |
平成20年 | 737.9万円 | 平成25年 | 620.9万円 |
平成21年 | 724.3万円 | 平成26年 | 734.3万円 |
(厚生労働省 賃金構造基本統計調査より)
近年、右肩下がりと言われてきた歯科医師の平均年収ですが、昨年は少し持ち直しました。
しかし、ここ10年の推移を見ると、一時的に改善する年はあるものの、下り坂傾向にあるのは間違いないようです。
平均年収734万円といえば、一般のサラリーマンの2倍以上ですので、それだけを聞くと、十分高収入な印象を受けますが、数千万円かかる開業費用、開業後の維持費等を考えると決して高い数字ではないともいわれています。
歯科医院のための集客戦略
歯科開業支援サービス
運営会社紹介
セミナー・研修会案内
メディア・ニュース
株式会社WEBマーケティング総合研究所(あきばれホームページ)
〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-1-2-3F
TEL : 03-5957-1610
FAX :03-6704-5064
E-mail :info@akibare-hp.jp