
開業に失敗しないためには、
治療技術だけでは足りません。
繰り返しになりますが、開業すれば黙っていても患者さんが待合室に溢れる・・・そんな時代は終わりました。歯科医院がコンビニよりも多い過当競争の今の時代は、患者さんをどうやって集めればいいのかを真剣に考えなくては、歯科医院の経営は成り立ちません。それが昨今の開業歯科医の現実です。
では、自身の治療技術を高めれば患者さんが集まってくるのでは?そう考える先生も多いと思いますが、残念ながら治療技術を磨いたとしても、患者さんが集まるとは限りません。なぜなら患者さんは、先生の治療技術が高く、腕がいいということを知らないからです。
以上のことから、たくさんの患者さんに来院してもらい、収益を上げて開業を成功させるためには、治療技術を磨くだけでは足りないということをおわかりいただけたのではないでしょうか。
開業で失敗し、廃業に追い込まれないためには、「患者さんを歯科医院に集めるノウハウ」を身につける必要があるのです。
開業後に「こんなはずじゃなかった・・・」と頭を抱えることがないよう、開業前に患者さんを集客できるノウハウを身につける。それが開業に失敗しない秘訣なのです。
開業で失敗したくない方、必見!
「歯科医院の集客入門」
▼歯科医院の集客に役立つホームページを
低コストで作成したい方は以下のバナーをクリックください。
この記事は参考になりましたか?
もしも参考になったと思ってくださったなら、下のボタンをクリックして共有をお願いできますでしょうか。
歯科医院開業 ワンポイントコラム
1980年代は50人程度だった「人口10万人に対する歯科医師数」は、2010年には1.5倍以上の77.1人になりました。この数値は年々増え続けています。1980年代頃に比べると、競争が1.5倍以上になっているということ。そして今後もこの競争は激化していくことが予想されるのです。
特に都市部での競争は激しく、東京都の「人口10万人に対する歯科医師数」は、118.7人にものぼります。
競争がここまで激化してしまうと、「腕が良ければ患者さんが集まる」というわけにはいきません。患者さんを自分の医院に集めるノウハウがないと、多額の借金を残して数年で廃業・・などということになりかねないのです。
(※)厚生労働省平成22年医師・歯科医師・薬剤師調査